伊香保温泉の歴史を紐解こう~石段階編~ 2021年10月5日 伊香保温泉は今から1900年も前に発見されたとされ(※所説あります)、かの万葉集にも詠われているという歴史ある温泉です。 1900年前というと、ピンときませんが、なんと弥生時代の後半だそうです。 こんなにも長い間、こんこ >詳細はこちら
今月のお料理~10月~お造り 2021年10月4日 秋の魚が美味しい季節。旬の美味しいアオリイカを 生雲丹と和えてご用意しました。 口の中で広がる味わいとそれぞれの食感、お酒を含むとまた広がる香り。 五感が喜ぶ秋の一品になりました。 紅葉鯛はぜひトリュフ塩でもお試しを。鯛 >詳細はこちら
情緒豊かな秋の伊香保温泉~群馬を代表する秋の紅葉~ 2021年8月17日 湯治場として有名な伊香保の歴史は古く、たくさんの温泉客でにぎわってきました。 そのシンボルとして知られているのが、まるで天まで続いているような石段です。 現在では365段もあるい石段の両脇には、風情豊かな構えのお店が軒を >詳細はこちら
伊香保でゴルフリゾート~秋はゴルフのベストシーズン!伊香保のゴルフ場ご案内 2021年8月16日 澄みわたる空気が心地よく感じられる秋はゴルフのベストシーズン。 伊香保周辺にはたくさんのゴルフ場が御座います! 標高が高く、平地より涼しい伊香保周辺。 たくさんの木々が放つマイナスイオンに癒されながら 快適なゴルフ時間を >詳細はこちら
河鹿橋新緑ライトアップ2021 2021年7月2日 伊香保温泉の名所「河鹿橋」では7月1日よりライトアップされています。 紅葉の秋だけではなく、新緑の美しいこの時期も素敵な景色を見ることができます。 新緑と河鹿橋のコントラストを幽玄なライトアップでお楽しみください。 新型 >詳細はこちら
色鮮やかな芝桜の絨毯「みさと芝桜公園」 2021年4月19日 芝桜は寒さや暑さに強いため日本全国の各地で幅広く植えられていますが、 群馬県高崎市にはその名も「みさと芝桜公園」と言う芝桜の名所があります。 2.9ヘクタールの敷地に26万株の芝桜が花を咲かせ、 芝桜の丘を中心に「織姫が >詳細はこちら
夜の伊香保を愉しんで~石段街ライトアップ 2021年3月9日 伊香保温泉の石段街は、365段にもなる石段沿いにお土産屋や名店が立ち並ぶ、伊香保の地形を活かした有名な温泉街の一つです。 山形県山寺、香川県金毘羅と並び、日本三大名段の一つに数えられています。 昼間は、大勢 >詳細はこちら
関東屈指のパワースポット『榛名神社』へ 2021年3月6日 春の爽やかな景観の榛名湖を横に見ながら、当宿からドライブすること約25分。関東屈指のパワスポとも言われている『榛名(はるな)神社』へ到着します。 榛名神社は榛名山の中腹に位置し、1400年を超える歴史を持ちます。境内は深 >詳細はこちら
「竹久夢二」伊香保記念館~春のお出かけにも 2021年2月1日 竹久夢二は、美人画で一世を風靡した「大正ロマン」を代表する画家です。 こちら伊香保には、竹久夢二の記念館がございます。記念館は伊香保温泉街に位置し、お車だと3分、徒歩でも20分ほどという近さです。春の季節であれば、お散歩 >詳細はこちら