【睦月~如月】今月の一品 2023年1月17日 厳しい寒さに冬の旬の旨味が際立つ 美味しい季節になりました。 今月は鮟鱇や白子、氷見の寒鰤など 今の季節最も美味しい食材を選りすぐり 素材の味をふんだんにお楽しみ頂けるお料理を用意いたしました。 今月のお勧めは稲取産金目 >詳細はこちら
初詣に行こう~伊香保神社と榛名神社~ 2022年11月22日 今年も残すところあと1か月と少しとなりました。 もうすぐ師走、、1年があっというまだと感じる今日この頃です。 さて、今年の年末年始は皆様ご予定はお決まりでしょうか? ゆっくりしたいけど、初詣はやっぱり行きた >詳細はこちら
【水無月】今月の一品 2022年5月19日 奥伊香保も緑あふれる季節。 夏も目前、体にしっかりとエネルギーをチャージしたくなる初夏。 今月は初夏の青空と大地を感じさせるような 旬のお料理をご用意いたしました。 美味しい鱒の助をつかった 照り焼きと、上州地鶏のシチュ >詳細はこちら
【皐月】今月の一品 2022年4月27日 今月のまずお勧めの一品は諧暢楼風のポトフ。 木の芽の香りがふんわりと春を感じさせてくれる、 あいなめや金目鯛、蝦夷鮑を使った贅沢な一品です。 お味のほうはお楽しみに。諧暢楼風のアレンジでご用意致します。 焼き物の武蔵野鴨 >詳細はこちら
【弥生~卯月】今月の一品 2022年4月1日 春がいよいよ近づいて参りました。 市場に並ぶ食材もすっかり春めき、華やかです。 今月は、まさに春を感じるお料理の数々をご用意いたしました。 御造りには佐渡島産の桜鯛、石巻の春告魚、鰆といった >詳細はこちら
【如月~弥生】今月の一品 2022年3月1日 冬から春へ、今月は旬の食材を使い この季節ならでは、の美味しいお料理をご用意しました。 石巻産相奈女は、昆布締めにしてお造りにいたしました。 そのままでも十分美味しいですが、昆布締めにすると 深みが広がりまた別格です。昆 >詳細はこちら
伊香保のお花見おすすめスポット~<梅・桜> 2022年2月9日 気温で言うとまだまだ寒さが残る2月ですが2月4日は「立春」と呼ばれ、 春の始まりを意味しています。 梅や桜をはじめとして、色鮮やかな花々が咲き誇る春。 自然豊かな伊香保には絶景のお花見スポットがたくさんあり >詳細はこちら
【1/19(水)宿泊分より当面中止】 愛郷ぐんま第3弾 「宿泊キャンペーン」 2022年1月14日 新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大に伴い、 「宿泊キャンペーン」を1月19日(水)宿泊分より当面の間中止いたします。 ※1月19日(水)以降の宿泊には、割引またはキャッシュバックをお受けになれません。 >詳細はこちら
大人の冬旅~昭和の古き温泉旅情に懐かしむ思い出めぐり旅 2022年1月12日 万葉集の東歌に名が刻を刻む伊香保の歴史は古く 最もにぎわったのは、西国の巡礼に対抗して水沢寺が関東の十六番札所に選定され 巡礼者が 多く訪れるようになった時代。 元禄時代・文政文化時代には黄金期を迎えた石段街。 創業四百 >詳細はこちら