だるまと言えば高崎だるま~達磨寺での年末年始~ 2021年11月3日 だるまといえば、赤くて丸くてなんとなく縁起物、そんなイメージでしょうか。 名前の由来は、インドから中国へ仏教を伝えた僧侶・達磨。 それが転じて、達磨の坐禅姿を模した日本の置物・縁起物として定着しました。 達磨寺の縁起だる >詳細はこちら
榛名湖イルミネーション2021&群馬フラワーパーク 2021年11月2日 今年も開催されます! 榛名湖イルミネーションフェスタ2021。 榛名湖の標高は1084m、なんと日本で2番目に高地にある湖です。 標高が高い⇒空気が澄んでる⇒イルミネーションがきれいに見えます。 そんな冬の >詳細はこちら
今月のお料理~上州⾚城⽜のソテー 2021年11月1日 今⽉の⼀品は、上州⾚城⽜のソテー。 伊⾹保さんの林檎を使った特製のソースが 優しい味わいの冬の⼀品です。 マリアージュでは林檎のソースに合わせて エレガントな⾚ワイン「モレサンドニクロソロン」をコーディネイ >詳細はこちら
伊香保温泉~紅葉見頃情報~(10月29日時点) 2021年10月29日 紅葉の名所として有名な伊香保温泉の湯元付近にある「河鹿橋」。 寒暖の差が激しいため、カエデやクヌギ、モミジなどがひときわ鮮やかに色づきます。 今の時期にぜひ訪れていただきたい、伊香保温泉のおすすめフォトスポットです。 & >詳細はこちら
夜の伊香保温泉を愉しむ~河鹿橋紅葉ライトアップ2021~ 2021年10月22日 伊香保温泉の名所「河鹿橋」の「河鹿橋紅葉ライトアップ2021」が10月26日より開催されます。 紅葉に囲まれた河鹿橋は秋になると色鮮やかに彩りを変え、美しい景色を見ることができる おすすめスポ >詳細はこちら
自然や文化を感じる大人旅~伊香保おすすめ観光スポット 2021年7月21日 伊香保で自然や文化を感じる旅はいかがでしょうか。 ゆったりと伊香保を愉しみたい方におすすめな観光スポットのご紹介です。 竹久夢二の記念館 伊香保には『竹久夢二の記念館』があります。 記念館は伊香保温泉街に位置し、お車だと >詳細はこちら
周辺散策お勧めコース~河鹿橋方面~ 2021年6月7日 諧暢楼の玄関を出たところです。正面の通りを左手に、坂を上っていきます。 ゆっくりと坂道を上がっていきます。傾斜もありますので、運動になります 途中では、季節の草花の発見もパチリ。 坂道が続きますので、お水等水分補給もお忘 >詳細はこちら
『渋沢栄一』と伊香保温泉 2021年6月7日 現在の大河ドラマの主人公『渋沢栄一』。 江戸時代末期、明治、大正、昭和にかけて、日本の近代化に大きな役割を果たした実業家で、 2024年度からは福沢諭吉に代わり、新らしい1万円札の「顔」になります。 実は頻繁に渋川市の伊 >詳細はこちら
伊香保森林公園は初心者から本格派まで楽しめるハイキング&トレッキングコース! 2021年4月8日 福一からお車で少し上ると、ハイキングコースが豊富な伊香保森林公園へ。 5月にはヤマツツジ等の木々、またヤマシャクヤク等の 山野草も見ることができ、気軽なコースから 本格派まで楽しめるハイキング&トレッキングコースです。 >詳細はこちら