【葉月~長月】今月の一品 2022年8月23日 過去に類を見ないレベルで品質向上を目指し、厳選を重ねて実現した シャトー・マルゴーのサードワイン。 2022年の春に、シャトー側で飲み頃を見極めようやくリリースされた 偉大なるヴィンテージワインです。 とても新鮮なまろや >詳細はこちら
秋の伊香保を駆けるクラシックカーラリー 2022年8月16日 伊香保の人気観光スポット「伊香保おもちゃと人形 自動車博物館」。 クラシックカーのファンの方にはおなじみですが、この自動車博物館が主催する、クラシックカーラリー「スプレンドーレ伊香保」。 この秋、「第31回スプレンドーレ >詳細はこちら
温泉×アートな旅<原美術館ARC> 2022年8月8日 当宿のある伊香保温泉は群馬県渋川市にあり、日本を代表する温泉街です。 石段を中心とした古き良き歴史情緒が色濃く残る街、伊香保。 一方で時代とともに、少しずつ新しい息吹が流れ込んでいます。 今回は、伊香保温泉周辺でおすすめ >詳細はこちら
【文月~葉月】今月の一品 2022年7月19日 暑い夏の訪れとともに、すでに心は秋を思う。 毎日暑い日が続きますが、皆様熱中症などお体にはくれぐれもお気をつけくださいませ。 今月のおすすめはミネラルやタンパク質が豊富な「あわび」のバター焼き。 栄養価の高い鮑は、暑い夏 >詳細はこちら
高崎百衣大観音と大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 2022年7月7日 最近人気のマイクロツーリズム。ご自宅から約1~2時間ほどで行ける近隣旅行。 今回は、都心からお車で約1時間ほどで行ける、ドライブ旅行をご案内したいと思います。 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」聖地巡礼&ドライブ >詳細はこちら
【水無月~文月】今月の一品 2022年6月18日 水が潤う梅雨の季節、海に流れ込む水によって よりおいしさを増す鱧。旬の鱧を使った「葛打ち」が今月のおすすめの一品。 丁寧に調理した柔らかい鱧、じゅんさい、青柚子とあわせさっぱりと 初夏が香ります。 今月はお料理に合わせ「 >詳細はこちら
群馬県で発見「甲(よろい)を着た古墳人」 2022年6月7日 今から8年前の2012年11月、榛名山のふもとの渋川市の金井東裏遺跡から、 びっくりするものが発見されました。 それはなんと、今からおよそ1,500年前の古墳時代の人骨でした。 しかも、甲をまとったままの状態で発掘された >詳細はこちら
【水無月】今月の一品 2022年5月19日 奥伊香保も緑あふれる季節。 夏も目前、体にしっかりとエネルギーをチャージしたくなる初夏。 今月は初夏の青空と大地を感じさせるような 旬のお料理をご用意いたしました。 美味しい鱒の助をつかった 照り焼きと、上州地鶏のシチュ >詳細はこちら
渋川市周辺の【蛍観賞スポット】 2022年5月11日 夜の川辺で発光する蛍は、初夏だけの風物詩。 昔はどこででも見られた光景のようですが、最近ではなかなか天然の蛍を見ることが 難しくなりつつあるようです。 今では、地元の方々が、大切に保護・管理・育成をし、環境が維持されたき >詳細はこちら